2023年06月21日
14-175写真俳句★(0605)夏帽子・蝸牛

(おもいっきりこいでちゅうまうかんかんぼう)

童心に帰ってブランコを漕いでいた男性が居ました。
このような児童公園も好きな風景です。
子供たちの遊ぶ時間帯では到底できません。
早朝だからこそ、思いっきり・・・・・
私もやってみたくなりましたよ。
(ででむしやあるきすぎたるももおもし)

haikumodoki at 15:26│Comments(8)│写真俳句
この記事へのコメント
8. Posted by 太郎ママ 2023年06月23日 06:35
igagurikun さまへ
いつもありがとうございます。
カタツムリって害虫らしいですよね?
可愛いからそのままにしていますが・・・
野菜食べられちゃ困りますよねぇ。
いつもありがとうございます。
カタツムリって害虫らしいですよね?
可愛いからそのままにしていますが・・・
野菜食べられちゃ困りますよねぇ。
7. Posted by 太郎ママ 2023年06月23日 06:34
自転車親父さまへ
いつもありがとうございます。
カタツムリはよくブロック塀にいます。
ブロック塀に何やらを食べているのだそうですよ。
いつもありがとうございます。
カタツムリはよくブロック塀にいます。
ブロック塀に何やらを食べているのだそうですよ。
6. Posted by 太郎ママ 2023年06月23日 06:33
ryoさまへ
いつもありがとうございます。
あ、私と同じですね。
私も船酔いみたいになるのですよ。
いろいろ面白くない体質なので、楽しさも半減です。
いつもありがとうございます。
あ、私と同じですね。
私も船酔いみたいになるのですよ。
いろいろ面白くない体質なので、楽しさも半減です。
5. Posted by 太郎ママ 2023年06月23日 06:31
笑子さまへ
いつもありがとうございます。
写真展の宿題は大変そうですね。
でも、それが面白いのでしょうねぇ。
近かったら見に行きたいですよ。
いつもありがとうございます。
写真展の宿題は大変そうですね。
でも、それが面白いのでしょうねぇ。
近かったら見に行きたいですよ。
4. Posted by igagurikun 2023年06月22日 10:45
ブランコ孫が小さい頃公園に連れて行って漕いだことがありました、
カタツムリ畑にでて葉を食べて困ってます、
カタツムリ畑にでて葉を食べて困ってます、
3. Posted by 自転車親父 2023年06月21日 20:31
こんばんは。
カタツムリが良いですね。
梅雨にはこれですよね。
こちらだとなかなか見つからなくて。
たまにいても小さいタイプです。
種類が違うのか、大きくなる前に食べられしまうのか?
カタツムリが良いですね。
梅雨にはこれですよね。
こちらだとなかなか見つからなくて。
たまにいても小さいタイプです。
種類が違うのか、大きくなる前に食べられしまうのか?
2. Posted by ryo 2023年06月21日 19:01
ブランコを漕いでいたころは本当に
楽しかったように記憶しています。
めまいの症状を持つようになり
ブランコは全くダメですが、
こうして思い切り漕いでみたい!
楽しかったように記憶しています。
めまいの症状を持つようになり
ブランコは全くダメですが、
こうして思い切り漕いでみたい!
1. Posted by 笑子 2023年06月21日 15:41
私も誰もいないと
ブランコ漕いでみたくなります(;^ω^)・・・
1枚目の写真
いいですね
心象風景です~
今年の写真展で心象風景をテーマに各自3枚という
宿題が出ていて苦心しています
ブランコ漕いでみたくなります(;^ω^)・・・
1枚目の写真
いいですね
心象風景です~
今年の写真展で心象風景をテーマに各自3枚という
宿題が出ていて苦心しています