14-175写真俳句★(0605)夏帽子・蝸牛14-177写真俳句★(0608)椎若葉・額紫陽花

2023年06月23日

140-176写真俳句★(0608)枇杷の実・夾竹桃

(びわのみやかいごしせつのたてかんばん)
5-IMG_9367.jpg枇杷の実


早朝散歩で国道を渡ろうとしました。
歩行者用の信号機のボタンを押そうとしましたが、あれっ? 見つかりません。
夾竹桃の咲く、横断歩道の近くに確かにあったはず?
よくよく見てみると撤去されたようです。

三叉路の信号機だけで役目が果たせるとのことのようでした。



今、よそ様の屋敷に実っているビワが美味しそうです。
千葉県の枇杷の産地へ行きたくなりました。




(きょうちくとうやおうだんしんごうきてっきょ)
5-IMG_9363.jpg夾竹桃

5-IMG_9359


haikumodoki at 07:26│Comments(10)写真俳句 

この記事へのコメント

10. Posted by 太郎ママ   2023年06月26日 08:18
simoさまへ
いつもありがとうございます。
杏ですね? 近所のお庭にもなっていますよ。
何にしても新鮮度が美味しさのキメテですよねぇ。
9. Posted by 太郎ママ   2023年06月26日 08:15
自転車親父さまへ
いつもありがとうございます。
ホント、私も店頭に並んでいるビワは買いません。
美味しさが違いますよねぇ。
8. Posted by 太郎ママ   2023年06月26日 08:14
笑子さまへ
いつもありがとうございます。
いいですねぇ、採りたての枇杷を頂けるなんて。
あれこれ加工するよりそのままが一番美味しいと思いますねぇ。
7. Posted by 太郎ママ   2023年06月26日 08:12
igagurikunさまへ
いつもありがとうございます。
産地で採りたてを食べたら店頭に並んでいる品物は食べられません。
それだけ美味しさが違いますよ。
是非一度千葉の産地へ行って食べてみてください。
6. Posted by 太郎ママ   2023年06月26日 08:10
ryoさまへ
いつもありがとうございます。
早朝散歩は時々です。
体力と都合によってですよ。
この辺りは枇杷の木のあるお家が多いです。
採りたては美味しいでしょうねぇ。
5. Posted by simo   2023年06月24日 16:10
こんにちは。

琵琶はおいしいですよね
でも、我が家では杏にはまっています
大きくてみずみずしくて二つに割れるのが
いいです旬の果物は大好きです。
4. Posted by 自転車親父   2023年06月23日 21:19
こんばんは。
枇杷は美味しいですね。
昔実家に生っていました。
子供のオヤツでしたよ。
美味しかったですね。
スーパーで買うと甘いけど。
香りが薄くって気に入りません。
どうしても買って食べる気になれないのです。
3. Posted by 笑子   2023年06月23日 20:18
枇杷が美味しそう!!

私も今日、写真の師匠にいただきました
そのとき、いまだに「枇杷ドロボー」が
来てるよって話で
防犯カメラつけましたって嘘の貼り紙しましょうかって話しました
明日コンポートを作ってみるつもりです
2. Posted by igagurikun   2023年06月23日 15:00
ビワ美味しいそう
ウチの近所では見ることできないです、
産地の千葉に行って見たいです、
1. Posted by ryo   2023年06月23日 08:02
よそ様の琵琶がおいしそう!(笑)
でも本当にいい色ですね〜
早朝散歩、続いてますね〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
14-175写真俳句★(0605)夏帽子・蝸牛14-177写真俳句★(0608)椎若葉・額紫陽花