2023年06月
2023年06月19日
2023年06月15日
2023年06月09日
14-172写真俳句★(0604)荒梅雨
(あれつゆやだくりゅうのはしげたたたく)

台風2号が沖縄方面から北上し始めたこの日。
日本列島に横たわる梅雨前線が、線状降水帯に変化しようとしていた。
6月2日の午後から夜にかけての雨の降り方は怖いほどであった。
3日予定通り出かけたが、電車は遅延。
速度制限でノロノロ運転。
帰りの道路は冠水していたところもあった。
あちらこちらでの浸水被害のニュースには驚いてしまった。
知り合い数人の住む地区でも、床下浸水や床上浸水が起きていたのだ。
我が家の隣の空き地も、一時はプールのように水が溜まっていた。
幸い大事にはならなかったが・・・
雨の降り方は年々違ってきている。
これも温暖化のせいなのかもしれない。
雨降りのせいではないが、
世界的には、ウクライナのダムの決壊が大きい。
甚大な被害が予想される。
どうにかして、世界中で救援しなければならないと思う。
(あれつゆやしんすいひがいちくふえし)


台風2号が沖縄方面から北上し始めたこの日。
日本列島に横たわる梅雨前線が、線状降水帯に変化しようとしていた。
6月2日の午後から夜にかけての雨の降り方は怖いほどであった。
3日予定通り出かけたが、電車は遅延。
速度制限でノロノロ運転。
帰りの道路は冠水していたところもあった。
あちらこちらでの浸水被害のニュースには驚いてしまった。
知り合い数人の住む地区でも、床下浸水や床上浸水が起きていたのだ。
我が家の隣の空き地も、一時はプールのように水が溜まっていた。
幸い大事にはならなかったが・・・
雨の降り方は年々違ってきている。
これも温暖化のせいなのかもしれない。
雨降りのせいではないが、
世界的には、ウクライナのダムの決壊が大きい。
甚大な被害が予想される。
どうにかして、世界中で救援しなければならないと思う。
(あれつゆやしんすいひがいちくふえし)
