2023年09月

2023年09月15日

14-213写真俳句★(0915)鯖雲・秋空

(さばぐもやてんしょくきぼうのわかとも)
5-IMG_9784.jpg鯖雲


人生って長いようで短くて、短いようで長いですねぇ。
いろいろな事があります。
喜怒哀楽・・・感情は押し殺しては精神に悪いですよね。
解っていても、どうすることもできない迷路に入り込んでしまうこともあります。

若い人へのアドバイスは、やたらなことは言えません。
じっと、胸を痛めながら見守ることしかできない場合もあります。

今、迷いの中で苦しんでいる若い友がいます。
じっと、私も見守っているところです。

がんばれ・・・心の中で声をかけてはいますが・・・・・




(しょうしんのともはきじょうへあきのそら)
5-IMG_9786.jpg秋の空

 

haikumodoki at 10:12|PermalinkComments(8)写真俳句 

2023年09月13日

14-212写真俳句★(0908)台風過・猫じゃらし

(たいふうかあすのどれすをきめかねる)
耐風か


今回の台風でも線状降水帯が現れましたね。
洪水や地滑りやらの被害がありました。

情報が多く集まるので、恐怖も一緒にやってきます。
どの地域でも何事もなければ良いのですが、自然の猛威は凄まじいです。

堤防に土嚢袋の並べられた川を見かけました。
堤防を高くするまでの応急処置なのでしょうか?


浮世離れした私の遊び・・・
昨日の疲れは一晩寝たくらいでは解消されません。

でも、今朝は日の出を見て、ナニワイバラの剪定をしましたよ。

お疲れモードではありますので、今日の半分は寝て暮らすことにします。




(ねこじゃらしすきというてたぶろぐとも)
5-IMG_9759.jpg猫じゃらし

 

haikumodoki at 08:53|PermalinkComments(8)写真俳句 

2023年09月11日

14-211写真俳句★(0906)愁思・秋霖

(ざんせいのしゅうしのひとつふせいみゃく)
5-IMG_9769.jpg愁思


我が夫婦は共に持病持ちです。
夫の母親は100歳少し前まで生きた人でした。

夫は100歳を目指しているようですよ。
朝起きるとあれこれストレッチしたり、体操をしたりして頑張っています。

私はと言えば、この夏の厳しい暑さで、チョット体力減退ぎみです。
持病の不整脈は時々現れました。

それでも、まだまだダンスは踊りたいし、下手なハイクモドキも捻りたいし。
というわけで、調子とりながら遊んでいます。





(しゅうりんやこうあつざいをはなさぬつま)
秋霖

 

haikumodoki at 08:35|PermalinkComments(10)写真俳句 

2023年09月09日

14-210写真俳句★(0829)蕎麦の花・黒葡萄

(そばのはなしらずにもりそばすすりけり)
蕎麦の花


ある日のことです。
黒いドレスで黄色のマニキュアのお隣さんと同席しました。

仲良しのもう一人の人と、踊っては何やら口に入れています。
あらら、ブドウも持ってきたのね。
先ほどはカステラみたいのを口に入れてましたけど・・・

食べ物持ち込みはコロナ5類になってから解禁。
でもねぇ、そんなに食べて踊れるの?  みたいな感じで見ていました。

私は食べ物はあまり食べません。
胃が丈夫でないせいもありますが・・・

胃が丈夫らしいお隣さんが、チョットばかり羨ましいわ・・・





(まにきゅあのおどるあいまのくろぶどう)
5-IMG_9772.jpg黒葡萄

 

haikumodoki at 06:13|PermalinkComments(9)写真俳句 

2023年09月07日

14-209写真俳句★(0825)朝顔・鶏頭花

(あさがおやきゅうじゅうたくちのうらきど)
5-IMG_9779.jpg朝顔


夏バテらしい調子悪さはようやく消えかかっています。

この夏の暑さは殺人的猛暑。
台風が秋風を運んできたようですね。
昨日も今朝も涼しい風です。

とはいえ、オトシは待ってはくれません。
予定も待ってはくれません。
まだまだ忙しく遊ばなくては・・・・・

楽しいことの貯蓄はチョットばかり体力勝負。




(けいとうかやだかれたこがたけんほえる)
5-IMG_9774.jpg鶏頭花



haikumodoki at 08:15|PermalinkComments(6)写真俳句