2023年07月21日
14-188写真俳句★(0712)君と夏・ヤマユリ
(やまゆりやくるまいすのきみはいない)

歳月と言うものは早いものですねぇ。
またお盆月が迫ってきました。
昨日は墓地の掃除をしてきました。
暑い最中だったので、長居は出来ませんでした。
黄泉の国は暑いのかしら?
いつも過ごしやすい環境なのだろうと想像しています。
(きみおればでんどういすかいになつ)



歳月と言うものは早いものですねぇ。
またお盆月が迫ってきました。
昨日は墓地の掃除をしてきました。
暑い最中だったので、長居は出来ませんでした。
黄泉の国は暑いのかしら?
いつも過ごしやすい環境なのだろうと想像しています。
(きみおればでんどういすかいになつ)


haikumodoki at 09:14│Comments(8)│写真俳句
この記事へのコメント
8. Posted by 太郎ママ 2023年07月24日 05:23
自転車親父さまへ
いつもありがとうございます。
都会の人はドライなのかもねぇ・・・
お盆の行事みたいなことはないのでしょうか?
8月初めになると、我が家は提灯やら何やらと仏具を出して、仏様の帰りを待つのですよ。
いつもありがとうございます。
都会の人はドライなのかもねぇ・・・
お盆の行事みたいなことはないのでしょうか?
8月初めになると、我が家は提灯やら何やらと仏具を出して、仏様の帰りを待つのですよ。
7. Posted by 太郎ママ 2023年07月24日 05:20
笑子さまへ
いつもありがとうございます。
お掃除日が指定されているのですね?
何か都合があるのでしょうね。
山寺なんて、興味があります。
いつもありがとうございます。
お掃除日が指定されているのですね?
何か都合があるのでしょうね。
山寺なんて、興味があります。
6. Posted by 太郎ママ 2023年07月24日 05:18
ryoさまへ
いつもありがとうございます。
7月の月参りはお墓の掃除です。
旧盆ですので、来月お迎えに行くことになりますねぇ。
毎年のことですが、キチンと努めたいと思います。
いつもありがとうございます。
7月の月参りはお墓の掃除です。
旧盆ですので、来月お迎えに行くことになりますねぇ。
毎年のことですが、キチンと努めたいと思います。
5. Posted by 太郎ママ 2023年07月24日 05:16
igagurikunさまへ
いつもありがとうございます。
我が菩提寺は丘の上にあります。
ヤマユリも思いがけない坂のところに咲いていました。
ご実家のお墓は遠いのですか?
いつもありがとうございます。
我が菩提寺は丘の上にあります。
ヤマユリも思いがけない坂のところに咲いていました。
ご実家のお墓は遠いのですか?
4. Posted by 自転車親父 2023年07月21日 21:43
こんばんは。
墓掃除ですか。
暑い季節ですから大変ですね。
私は墓が無いから。
実家は盆に墓には行く習慣がないです。
黄泉の国はきっと素敵な場所でしょうね。
墓掃除ですか。
暑い季節ですから大変ですね。
私は墓が無いから。
実家は盆に墓には行く習慣がないです。
黄泉の国はきっと素敵な場所でしょうね。
3. Posted by 笑子 2023年07月21日 16:39
暑いですね
お墓掃除も大変です
我が家は山寺なので(;^_^A
しかも墓掃除の日が指定されるんですよね
そんなの自由でいいと思うのですが
夫婦で指定日の朝の7時前にいつも行きます
黄泉の国はきっと快適でお花畑が広がって
空には虹かオーロラか・・・
そんな世界であってほしいです
お墓掃除も大変です
我が家は山寺なので(;^_^A
しかも墓掃除の日が指定されるんですよね
そんなの自由でいいと思うのですが
夫婦で指定日の朝の7時前にいつも行きます
黄泉の国はきっと快適でお花畑が広がって
空には虹かオーロラか・・・
そんな世界であってほしいです
2. Posted by ryo 2023年07月21日 10:39
お墓に行かれたのですね。暑かったでしょう!
私も母の命日で先週行ってきました。
さて、黄泉の国は暑いのかしら?
できることなら涼しくて快適がいいですね!
私も母の命日で先週行ってきました。
さて、黄泉の国は暑いのかしら?
できることなら涼しくて快適がいいですね!
1. Posted by igagurikun 2023年07月21日 09:37
お盆が… 1年が経つのが早いですね、
実家の墓にいつも掃除に行ってましたが今年は行けないようです、
ヤマユリは大輪で見応えがありますね、
実家の墓にいつも掃除に行ってましたが今年は行けないようです、
ヤマユリは大輪で見応えがありますね、