14-223写真俳句(0926)百日紅・酔芙蓉14-225写真俳句(1001)空高し・秋刀魚焼く

2023年10月13日

14-224写真俳句(0926)菊芋の花・

(しゅううんやわがちからこぶふるいたつ)
秋雲


今年も菊芋の花の季節になりました。
毎年楽しみにしている菊芋の花。
堤防のサイクリングロードの側に続いている菊芋の花。

菊芋は子供の頃に実家の庭にも咲いていました。
「御所芋」とよんでいましたよ。
「菊」だから「御所」なのね。
芋を食べた記憶は無いですが、食べられるのだそうです。




(きくいものはなのつつみやほのゆるむ)
5-IMG_9880.jpg菊芋の花の堤

5-IMG_9878

5-IMG_9881





haikumodoki at 08:21│Comments(6)写真俳句 

この記事へのコメント

6. Posted by 太郎ママ   2023年10月15日 16:33
ryoさまへ
いつもありがとうございます。
キバナコスモスとは背丈が違いますね。
大きいのは2mくらいまで高く咲いていますよ。
毎年の楽しみの花です。
5. Posted by 太郎ママ   2023年10月15日 16:31
自転車親父さまへ
いつもありがとうございます。
糖尿病の薬ですか? 知らなかったです。
花も良いし、薬効もあるなんて良いですねぇ。
4. Posted by 太郎ママ   2023年10月15日 16:30
笑子さまへ
いつもありがとうございます。
菊芋は何処の地方でも見られる花なのかしら?
好きな花だけに嬉しいですね。
たくさん増えると良いですねぇ。
3. Posted by ryo   2023年10月14日 08:40
この花が菊芋の花ですか?
キバナコスモスに似ていますか?
自転車の二人連れの写真が素敵です。
何を話して歩いているのでしょう。
2. Posted by 自転車親父   2023年10月13日 20:24
こんばんは。
キクイモが咲いていましたか。
こちらでも土手に咲いています。
でも今年は見ていませんよ。
好きな花です。
確か糖尿病の薬になるはずです。
1. Posted by 笑子   2023年10月13日 16:12
コマの散歩道にも
今年もこの花が咲きました(#^^#)
このお花には逞しさを感じます
昼間いいお天気が続きましたが
日曜日は雨みたい
今日は仕事中にインフルの予防接種を受けてきました
のんびりな週末にします

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
14-223写真俳句(0926)百日紅・酔芙蓉14-225写真俳句(1001)空高し・秋刀魚焼く