14-231写真俳句★(1018)草の穂・一葉落つ14-133写真俳句★(1019)コスモス・柿

2023年11月01日

14-132写真俳句★(1025)薄紅葉・霜降る

(うきぐさとなれぬたいじゅやうすもみじ)
5-IMG_0033.jpg薄紅葉


あまりの大樹なので、このような句になってしまいました。
この留守屋敷に根付いたのも縁なのでしょうねぇ。
私たち夫婦がこの地に流れ着き根付いたのも縁だと思います。

あの暑かった夏から、ようやく秋らしい風が吹き出しました。
すぐに霜が降り、そして、しもやけなんぞが・・・

四季がある日本はステキですねぇ。
イザコザの無い良い世界が続きますように。



(しものふるみみたぶのいたがゆさかな)
5-IMG_0031.jpg霜降る

 

haikumodoki at 08:16│Comments(6)写真俳句 

この記事へのコメント

6. Posted by 太郎ママ   2023年11月03日 07:39
のんのん さまへ
いつもありがとうございます。
ケヤキの大木って大好きなのですよ。
何故か大きく包む包容力があるような気がします。
枯葉の問題で伐らざるを得ない場合も近年はあるようですね。
何だかせせこましい時代になったような気がします。
5. Posted by のんのん   2023年11月02日 10:46
すごい大木ですね。
このような幹をみるとなんだか元気が出そうです。

秋の季節ですが今日は夏日とか、
最近の気候は四季がはっきりしません。
秋深くなればすぐ冬将軍がやってくる・・
今冬の気温が気になるこの頃でが
日本の四季はそれぞれ良いですね。

地球の住人も心地よい時が誰でも過ごせますように・・願ってやみません。
4. Posted by 太郎ママ   2023年11月02日 08:02
自転車親父さまへ
いつもありがとうございます。
私は欅が一番好きかも・・・
我が狭庭に飛んでくるちびっ子芽は欅が多いです。
常に2本ほど育てていますよ。
今、鉢植えですが、2mほどの欅が薄紅葉です。
3. Posted by 太郎ママ   2023年11月02日 07:59
笑子さまへ
いつもありがとうございます。
どうしてこうまで憎み合うのかと思いますねぇ。
憎めば憎まれますし、嫉妬すればそのお返しも来ます。
世界中にイザコザが無くなるのは夢なのでしょうかねぇ?
2. Posted by 自転車親父   2023年11月01日 20:24
こんばんは。
ケヤキの樹でしょうかね。
大木ですよ。
ケヤキもそろそろ葉を落としだしています。
公園のお掃除している人は大変でしょう。
掃いているそばから葉がひらひらと。
見ていて可哀想になってきます。(笑)
1. Posted by 笑子   2023年11月01日 16:34
11月ですね~
それにしも昼間は暖かいです(;^ω^)
夜は平年並みなんだろうけど・・・

世の中、すべて「ご縁」が繋いでいるようなきがしますね
戦火のニュースを見てゐたら恐怖映像の夢を
見るようになってしまい
今は戦争関連のニュースを避けています

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
14-231写真俳句★(1018)草の穂・一葉落つ14-133写真俳句★(1019)コスモス・柿