15-79写真俳句★(0619)白シャツ・夏の風15-81写真俳句★(0620)サングラス・姫女苑

2024年07月05日

15-80写真俳句★(0620)青田風・南瓜花

(かふのせのふんむきおもしあおたかぜ)
5-IMG_1138.jpg青田風
 

田植え後、1回は除草剤を蒔くそうです。
噴霧器を背負った女性が作業していました。
男手がないのでしょかねぇ?
若手が居ないのでしょうかねぇ?
重そうです。

淡々と作業する姿には、豊作は間違いなさそうです。





(ちをはってはたけのすみのかぼちゃばな)
5-IMG_1131.jpg南瓜花


haikumodoki at 08:19│Comments(8)写真俳句 

この記事へのコメント

8. Posted by 太郎ママ   2024年07月08日 06:30
のんのんさまへ
いつもありがとうございます。
一昔の暮らし方が心身に良いのかもしれないですね。
何でもボタン一つの時代ですものねぇ。
7. Posted by 太郎ママ   2024年07月08日 06:29
自転車親父さまへ
いつもありがとうございます。
便利になった現代だからこその歪ってあるのでしょうね。
誰もが心身ともに健康であれば良いのですが。
6. Posted by 太郎ママ   2024年07月08日 06:27
笑子さまへ
いつもありがとうございます。
本当ですねぇ、それぞれが感謝を忘れないようにしないとと思いますね。
幸せを実感してくださいね。
5. Posted by 太郎ママ   2024年07月08日 06:24
ryo さまへ
いつもありがとうございます。
農家の大変さを見るようでした。
環境の違いはあっても、人生って生半可では送れないですねぇ。
4. Posted by のんのん   2024年07月06日 11:40
おはようございます。
噴霧器を背負った姿の写真が素敵!
厭わない労力と気遣いでお米が実り
食べられる私たちは幸せかと思います。
今の時代、そんなことも知らない若者たちが多いと思います。
3. Posted by 自転車親父   2024年07月05日 21:40
こんばんは。
あらゆる場面で人手不足ですよ。
すべてがそうなっていますね。
引きこもりで働かない人も多いと聞きます。
その辺りをうまくコントロールできないのだろうか?
いつもそう思っています。
政治家さんもそう言う部分を真剣に考えて欲しいですよね。
2. Posted by 笑子   2024年07月05日 16:39
こちらでも
結構年配の女性が
草刈り機とか除草剤など
扱っていて逞しさを感じます
私と言えばそういう関係は
まるっと相方さんにお任せできちゃって
なんて幸せな人生でしょうと思えますね
今更ながら大事にしないとバチがあたりますね
1. Posted by ryo   2024年07月05日 09:06
重たい噴霧器を背負う農家の女性、、
きっと豊作です!
努力が報われますように〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
15-79写真俳句★(0619)白シャツ・夏の風15-81写真俳句★(0620)サングラス・姫女苑